【全国高校サッカー選手権 公式球】ミカサ・アルムンドの評判は?特徴や評価を徹底解説

ミカサ アルムンドの評判と特徴

こちらの記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

中の人
中の人

こんにちは、中の人です!

本記事では、ミカサのサッカーボールアルムンドをご検討の際に「アルムンドの評判が知りたい」と言う方へ向けて、現役スポーツショップ店員が評判や特徴について分かりやすくご紹介していきますので、ご参考にしてください。

この記事を書いた人

スポログ中の人

プロフィール

スポーツ用品店に勤めて7年以上の僕が、なるべく多くの方のお役に立ちたいと考え、当サイトを立ち上げました。 これまで培ってきた経験と知識を活かし、「これからお子さまがスポーツを始める方」のためになるような情報を発信してまいります。

アルムンドとは

ミカサ アルムンド
参照元:MIKASA公式サイト

アルムンドは、バレーボールで有名な株式会社 ミカサが展開しているサッカーボールです。

ミカサのアルムンドは、全国高校サッカー選手権大会【第100回(2021年)・101回(2022年)・102回大会(2023年)】の公式球として採用され、人気を集めています。

ミカサ アルムンド
参照元:MIKASA公式サイト
中の人
中の人

その他にも、全日本大学サッカー連盟【JUFA】公式試合球・全国高等学校総合体育大会・全国中学校体育大会などにも採用されており、品質の高いサッカーボールとして多くの大会で使用されています

アルムンド サッカーボールの種類

アルムンド(5号球)のサッカーボールには、以下の3種類が展開されています。

  • FT550B(貼りタイプ)
  • FT551B(貼りタイプ)
  • FT552B(手縫いタイプ)
アルムンドの種類

それでは、順番に解説していきます。

FT550B(貼りタイプ)芝用

FT550B(貼りタイプ)は、アルムンドシリーズの「トップモデル」で、全国高校サッカー選手権大会など数多くの大会に採用されているサッカーボールです。

中の人
中の人

国内の公式球として使用できる【JFA検定球】に適合されているだけでなく、最高品質のサッカーボールの証明である、国際サッカー連盟(FIFA)の【FIFA QUALITY PRO】にも適合しています。

FT551B(貼りタイプ)土用・芝用

FT551B(貼りタイプ)は、アルムンドシリーズの「スタンダードモデル」で、土用芝用の2種類が展開されています。

中の人
中の人

国内の公式球として使用できる【JFA検定球】に適合されています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

FT552B(手縫いタイプ)土グラウンド推奨

FT552B(手縫いタイプ)は、アルムンドシリーズの「ローモデル」で、ハイモデルやミドルモデルと製法が異なり、最もリーズナブルな価格で展開されています

中の人
中の人

国内の公式球として使用できる【JFA検定球】に適合されています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

アルムンドの比較

次の表にてアルムンドサッカーボールの5号球の比較をご確認ください。

比較表FT550B(貼りタイプ)FT551B(貼りタイプ)FT552B(手縫いタイプ)
画像FT550BFT551BFT552B
おすすめ度
Amazon価格
(’23/11/16時点)
6,682円5,106円4,960円
製法貼り貼り手縫い
対応グラウンド芝用土用・芝用土グラウンド推奨
カラー4種類4種類3種類
素材人工皮革人工皮革人工皮革
耐久性非常に高い非常に高い高い
クッション性非常に高い高い高い
撥水性非常に高い非常に高い高い
詳細 Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る

本記事では、全国高校サッカー選手権大会など数多くの大会に採用されている「トップモデル」のFT550B(貼りタイプ)をご紹介していきます。

また、Amazonでアルムンドのサッカーボールを選択した際に、次の3種類があります。

  • 【検定球・フラッグシップモデル】手縫い
  • 【検定球・フラッグシップモデル】貼り
  • 【検定球・試合球】貼り

ハイモデルを選ぶ際には、【検定球・試合球】貼りを選択しましょう。

ミカサ アルムンド

アルムンドの特徴

続いては、アルムンドの特徴をご紹介していきます。

クッション性

アルムンドの特徴

アルムンドの1番の特徴は、クッション性に優れており、柔らかな蹴り心地を実現している点です。

ボール表面は柔軟性の高い表皮素材を採用し、厚みが増したスポンジフォーム層を組み合わせることで表面のクッション性が向上しています。

リバウンド性

アルムンドの特徴

通常、芝用のサッカーボールは天然ゴム・土用サッカーボールは合成ゴムで作られていますが、アルムンドの場合は、MIKASAが長年培ってきたゴム技術から、天然ゴムと合成ゴムの良いとこ取りをした「新配合ゴムチューブ」を開発し、空気圧の保持力とリバウンドが向上に成功しています

アルムンドの特徴
参照元:MIKASA公式サイト

また、同時にリバウンドとボールの跳ね返り速度もアップしています。

通常気温が低いとリバウンドが低くなりますが、ボール構造を一新したことにより、常温時に近いリバウンドを実現し、リバウンド・跳ね返りの速度が向上したことにより、スピードサッカーに対応しています

デザイン性

アルムンドの特徴

白を基調とした青と黄色のデザインは、ボールの回転方向が認識しやすくなるデザインです

また、ボール表面に微細なエンボス(凹凸)加工を施すことにより、小技が使いやすくボールコントロール性が向上し、高級感も演出しています。

アルムンドの評価

続いては、アルムンドの評判や評価をご紹介していきます。

アルムンドの評判

アルムンドの評判
中の人
中の人

様々なコメントを拝見したところ、「蹴りやすい」「品質が高い」と言うコメントが多くありました。

悪い意見としては、「チームの子と被るため、見分けが難しい」「梱包が少し簡易なのが少し残念」などのコメントがあり、商品自体の悪い評判は見当たりませんでした。

アルムンドのメリット・デメリット

アルムンドの評判

アルムンドのメリットとデメリットをご紹介していきます。

メリット

  • クッション性が高く蹴りやすい
  • 耐久性が高い
  • エンボス加工でボールコントロール性が向上
  • プレゼントにおすすめ

デメリット

  • チームの人とボールが被る
  • 値段が高い

一番のメリットは、クッション性が高く蹴りやすいのが特徴的です。また、高品質で耐久性が高いため、長く使い続けることが可能です。

一方のデメリットは、高品質のため値段が高く、同じチームの人とボールが被ってしまうという点があげられます。

しかし、アルムンドのサッカーボールは、MIKASA公式オンライン名入れができるため、名入れをご希望の方は、そちらからのご購入がおすすめです。

まとめ

それでは、本記事のおさらいをしていきます。

  • アルムンド(5号球)は、3種類展開されている
  • おすすめは、ハイモデルのFT550B
  • 一番の特徴は、クッション性が高く蹴りやすい
  • 白を基調とした青と黄色のデザインでボールの視認性が向上

アルムンドのサッカーボールは、子供から大人まで多くの方から支持を集めているサッカーボールです。

気になっている方は、ぜひ一度お試ししてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です