こちらの記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こちらの記事では、お子さんのサッカー用ソックス(ストッキング)を選ぶ際に、「種類が多くて何を選べば良いのか分からない」「おすすめなサッカーソックスを教えてほしい」という方へ向けて、サッカーソックスの選び方や種類について分かりやすく解説していきますので、選ぶ際のご参考にしてください。
サッカーソックスの役割
サッカーソックスの主な役割としては、転倒や相手選手と衝突した場合に、ケガのリスクを軽減させる効果があります。また試合をする場合は、すね部分にレガース(シンガード)の着用が義務付けられているため、ロングソックスなどの長いタイプのソックスを着用します。
目次 非表示
1.選び方
サッカーソックスを選ぶ際には、以下の7つのポイントから選びます。
- サイズ
- 長さ
- カラー
- ライン
- タイプ
- メーカー
- 素材
それでは、順番に解説していきます。
サッカーソックスのサイズは基本的に、「3cm単位(16-18cm、19-21cmなど)」で販売されていることが多いです。
サイズを選ぶ際には、「足の実寸サイズ」で選ぶようにしましょう。例えば、足の実寸サイズが19cmの場合、「19-21cm」のサイズを着用すると、少し大きくなり走りにくくなってしまうため、「16-18cm」の方がフィットしやすいです。
そのため、サイズ選びに迷った際には「小さめ」のサイズを選ぶことがおすすめです。
サッカーソックスの長さには、「ロングソックス」「ミドルソックス」「ショートソックス」の3種類があり、以下の様な特徴があります。
長さ | 特徴 |
---|---|
ロング | ロングソックスは、「ひざ上」まで長さがあり、試合などで使用されることの多い一般的なタイプで、ケガのリスクを軽減する効果が高い |
ミドル | ミドルソックスは、「ふくらはぎの中間あたり」まで長さがあり、ひざ部分が覆われていないため、動きやすくひざ部分が蒸れにくい |
ショート | ショートソックスは、「くるぶしあたり」まで長さがあり、快適に動くことが可能。しかし、レガースの着用が出来ないため主に練習用として着用する |
試合用として着用するソックスは、「ロングソックス」が定番なため、まずはロングソックスを準備し、その後必要に応じてミドルソックスやショートソックスを準備しましょう。
サッカーソックスには、「ブラック・ホワイト・ブルー・レッド・グリーン」など様々なカラーが展開されています。
練習用のソックスは基本的に自由なカラーを着用することができますが、試合ではチームで同じカラーのソックスを揃えるため、最初にチーム指定のカラーを確認してから選ぶようにしましょう。
サッカーソックスには、ソックス上部の折り返し部分に「2本ライン」が入っているタイプと「無地」のタイプがあります。
この違いはチームによって「2本ライン」か「無地」を決めている場合が多いため、事前に確認してから選びましょう。
サッカーソックスのタイプは主に、「ノーマルタイプ」「五本指タイプ」「足袋タイプ」「セパレートタイプ」の4種類があり、以下の様な特徴があります。
タイプ | 特徴 |
---|---|
ノーマル | 市販されているサッカーソックスで一番種類が多く、定番なタイプ |
五本指・足袋 | 指部分が「五本」または「二手(親指とその他の指)」に分かれており、底部分に滑り止めが付いているタイプが多いため、滑りにくく足の踏ん張りが利きやすいタイプ |
セパレート | 好みのショートソックスとカーフソックス(足首から下部分がカットされているソックス)を組み合わせて着用するタイプのソックスで、上下で別れていることにより、柔軟な動きが可能 |
サッカー用ソックスを出している主なメーカーは、「アディダス」「アンブロ」「ナイキ」「プーマ」「ミズノ」などがあります。特にチーム指定のメーカーがない場合は、好みのメーカーから選びましょう。
サッカーソックスに使用されている素材は主に、「ポリエステル素材」と「ナイロン素材」の2種類があります。
素材 | 特徴 |
---|---|
ポリエステル | 「速乾性」に優れており、汗をかいてもべたつき防止効果の高いタイプ |
ナイロン | 「耐水性」に優れており、雨が降った場合でも水濡れ防止効果の高いタイプ |
2.機能性
サッカーソックスの機能性は主に、「吸汗速乾性」「抗菌防臭性」「滑り止め加工」などがあります。
吸汗速乾性とは、汗などの水分を素早く吸収し、乾燥してくれる機能のことです。練習や試合中に汗をかいて蒸れてしまうと滑りやすくパフォーマンスが下がってしまう恐れがあるため、蒸れが気になる方におすすめです。
抗菌防臭性とは、汗をかいても菌の繁殖を抑え嫌な臭いを軽減してくれる効果があります。試合や練習後のソックスの臭いが気になる方におすすめです。
滑り止め加工とは、ソックスの底部分に滑り止め加工がされているソックスです。滑り止め加工されていることにより、踏ん張りが利き、滑りが軽減されるため、踏み出す一歩が速くなります。
3.おすすめ「サッカー用ソックス」5選
続いて、おすすめなサッカーソックス(ストッキング)をランキング形式で5つご紹介していきます。
子供は満足しています
小3のサッカー少年に購入しました。
あまり器用なタイプではないですが、履き方のコツを一度教えたら1人で履けました。
練習で使ったあと、とても感激していました。
言葉にならないようでしたが、とにかく動作がしやすいとのことでした。
値段はしますが生地もしっかりしていて、買ってよかったなと思っています。
安くて丈夫!
子どもがサッカーを習い始めたので購入しました。
別で買ったアディダスのはすぐに破れてしまったのですがこちらの方がお安く耐久性もいいです。
また追加で購入させていただきます。
子供がリピ買いを希望しています!
足のサイズが22cmですが、19-21cmのサイズがちょうどいいみたいです!
カラーも豊富だし、履き心地?フィット感も良くカッコイイので子供が気に入ってます♪
第4位【ミズノ】サッカーウェア ストッキング
履きやすさが良い!
程よく伸縮するので、今まで履いていたものよりも履きやすく本人も気に入ってくれたようです^_^
息子は21センチですが、特に大きすぎる事もなく長く使えそうな感じです♪
第5位【ガビック】ストッキング
丈夫!
サッカー部の息子に購入しました。シンプルデザインなうえに生地もしっかりしているので、何ヶ月も破れることなく使えています。スポーツ用品店自社ブランドの安い商品を度々買い換えるより、買い換える頻度が少ないのでお得だと思います。
4.まとめ
それでは、今回の記事のおさらいをします。
- サイズを選ぶ際には、「足の実寸サイズ」を元に選ぶ
- 長さは、「ロングソックス」を準備しておけば、試合や練習で使用可能
- 「カラー」や「2本ラインの有無」は事前に確認しておく
- 初心者には、「定番のノーマルタイプ」がおすすめ
- ご自身に必要な機能性を決めてから選ぶ
いかがでしたでしょうか。
サッカーソックスは、ケガの予防効果やパフォーマンスを左右することがあるため、こちらの記事を参考にお子さんに合った最適なサッカーソックスを選んでくださいね!
また、レガース(シンガード)を選ぶコツや初心者におすすめなレガースをこちらの記事でご紹介しておりますので、是非ご一緒にご覧ください。
【小・中学生用】サッカーレガース(シンガード)の選び方とおすすめ5選【2023年最新版】