こちらの記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、中の人です!
本記事では、ミズノのサッカースパイクモナルシーダNEO2シリーズを検討されている方が、「エリートとプロの違いが知りたい」と言うお悩みに対して、現役スポーツショップ店員が分かりやすく解説していきますので、選ぶ際のご参考にしてください。
この記事でわかること
- モナルシーダNEO2「エリート」と「プロ」の違い
- モナルシーダNEO2「エリート」と「プロ」の評価
スポログ中の人
スポーツ用品店に勤めて7年以上の僕が、なるべく多くの方のお役に立ちたいと考え、当サイトを立ち上げました。 これまで培ってきた経験と知識を活かし、読者の方のためになるような情報を発信してまいります。
ジュニア用のモナルシーダシリーズについては、次の記事をご参考にしてください。
モナルシーダNEO2「エリート」と「プロ」の違い
モナルシーダNEO2 エリートとプロの違いについては、次の表をご参考にしてください。
モデル | NEO2 エリート | NEO2 プロ |
---|---|---|
画像 | ||
重量 (片足:27cm) | 約200g | 約195g |
アッパー 前足部 | ウォッシャブル カンガルーレザー (天然皮革) | マイクロファイバー (人工皮革) |
インソール | ゼログライド | ゼログライド ライト |
エリートのアッパー前足部には、「ウォッシャブルカンガルーレザー(天然皮革)」が採用されているため、足馴染みが良くフィット感の高い履き心地となる点が大きな違いです。
次の表にて、「エリート」と「プロ」の特徴をご参考にしてください。
続いて、「エリート」と「プロ」の特徴や評価などをご紹介していきます。
モナルシーダNEO2 エリート
まず始めにモナルシーダNEO2 エリートの特徴や評価について、ご紹介していきます。
「モナルシーダNEO2 エリート」の特徴
モナルシーダ NEO2 エリートは、「モレリアNEO3の魂を受け継いだモデル」として2023年3月に発売された、軽量性・フィット性・グリップ性に優れたモナルシーダNEO2シリーズのトップモデルです。
アッパー前足部には、「ウォッシャブルカンガルーレザー」が採用されており、足馴染みが良くフィット感に優れています。
アッパー中足部から後足部後ろにかけては、「マイクロファイバー素材」が採用されているため、やわらかな履き心地を実現しています。
アウトソールには、「モレリアNEO3」と同じ軽量アウトソールが採用されており、「軽量性」や「グリップ性」が高いため、俊敏な動きがしやすく、耐久性にも優れています。
「モレリアNEO3 ジャパン」に比べて約1万円ほどリーズナブルな価格のため、練習や練習試合などでこちらの「モナルシーダNEO2 エリート」を着用することもおすすめです。
「モナルシーダ NEO2 エリート」の評価
モナルシーダ NEO2 エリートの評価をまとめましたので、ご参考にしてください。
メリット
- フィット感が高く、足に馴染みやすい
- 軽量感があり、走りやすい
- グリップ力が高い
デメリット
- 撥水性が低い
- 手入れに手間が掛かる
メリットは、天然皮革のため足馴染みが良く、フィット感に優れている点です。
また、「軽量性」と「グリップ性」が高く、足への負担が軽減され、走りやすくなります。
デメリットは、撥水性が低いため雨などの水分を染み込みやすく、少し重たくなってしまう点です。
また、汚れが落ちにくく手入れに少し手間が掛かります。
また、「ウォッシャブルカンガルーレザー」は、雨で濡れた場合でも陰干しすることにより、革が硬くなりにくいというメリットもあります。
サイズ | 22.0~30.0cm |
カラー | ホワイト×シルバー ホワイト×ゴールド フェアリーコーラル×ホワイト |
足幅 | 2E相当 |
素材 | 【アッパー】 人工皮革(マイクロファイバー) 天然皮革(ウォッシャブルカンガルーレザー) 【ソール】 合成底 |
ソール | モレリアNEO3 |
インソール | ゼログライド |
モナルシーダNEO2 プロ
続いて、モナルシーダNEO2 プロの特徴や評価について、ご紹介していきます。
「モナルシーダNEO2 プロ」の特徴
モナルシーダ NEO2 プロは、アッパー全体に「マイクロファイバー素材(人工皮革)」が採用されている、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
アッパー全体に「マイクロファイバー素材」が採用されており、人工皮革の中でも耐久性が高く、やわらかな履き心地を実現しています。
アウトソールは、エリートと同じ「モレリアNEO3」の軽量アウトソールが採用されており、「軽量性」や「グリップ性」が高いため、俊敏な動きがしやすく、耐久性にも優れています。
試合では、「モレリアNEO3」や「モナルシーダNEO2 JAPAN・ELITE」を着用している方には、練習用として似ている「モナルシーダNEO2 PRO」を着用して練習することもおすすめです。
「モナルシーダNEO2 プロ」の評価
モナルシーダ NEO2 プロの評価をまとめましたので、ご参考にしてください。
メリット
- 軽量性が高い
- 雨などの水分に強い
- コスパに優れている
デメリット
- 足に馴染みにくい
- 耐久性が低い
メリットは、軽量性とグリップ性に優れており、足への負担が軽減され、走りやすくなる点です。
また、雨などの水分に強く、手軽に手入れすることができます。
デメリットは、天然皮革のように伸びにくいため、足に馴染みにくい点です。
また、天然皮革に比べて耐久性が低くなります。
足に馴染みにくい素材ですが、柔らかな素材でフィット感が高いため、履き心地の良いスパイクです。
サイズ | 22.0~30.0cm |
カラー | ブラック×ブラック ホワイト×ギャラクシーシルバー パッションレッド×ホワイト |
足幅 | 2E相当 |
アッパー素材 | 【アッパー】 人工皮革(マイクロファイバー) 【ソール】 合成底 |
ソール | モレリアNEO3 |
インソール | ゼログライド ライト |
まとめ
それでは、本記事のおさらいをしていきます。
- エリートは、モナルシーダシリーズのトップモデル
- アッパー前足部に「ウォッシャブルカンガルーレザー」が採用されているため、足馴染みが良い
- 「モレリアNEO3」を低コストにしたモデル
- プロは、モナルシーダシリーズのミドルモデル
- アッパー全体が「マイクロファイバー素材(人工皮革)」で、ソフトな履き心地
- 「モナルシーダNEO2 エリート」を低コストにしたモデル
モナルシーダシリーズは、エントリーモデルからトップモデルまで幅広くラインナップされているため、ご自身のプレースタイルに合わせて、最適なスパイクを見つけてくださいね!
おすすめ「スパイクアクセサリー」
最後に、スパイク周辺のおすすめなアクセサリーをご紹介していきますので、ご参考にしてください。
SIDAS(シダス)のフットボール3Dは、身体の軸を安定させることにより、ドリブル時の加速をサポートさせるインソールです。
正しい体幹バランスを維持させることができるため、パフォーマンス向上にも役立ちます。
シダスのフットボール3D買いました
— カモ貝 (@soccer_kamogai) May 17, 2019
使うのが楽しみです pic.twitter.com/r9atkL4r7Z
TABIOのフットボール五本指ソックスは、フィット性&耐摩擦&ドライ性能に優れているサッカー用に開発された五本指タイプのソックスです。
底部分には、柔らかくグリップ力の強い「シリコンラバー」を使用しており、滑り止めの効果もあります。
現在、多くのプロサッカー選手も愛用しており、人気の高いサッカー用ソックスです。
⚽Football/Futsal⚽
— TABIO_SPORTS タビオスポーツ (@TABIOSPORTS) September 6, 2023
5本指に抵抗を持っている方、履いたら印象はガラっと変わるはず。
立体成型で編み立てられたTABIOなら違和感も少なく履きやすい。
Jリーガーにも愛されるTABIOのサッカー専用5本指靴下をお試し下さい。
きっとお気に入りに入るはず。#football#futsal#サッカー用靴下 pic.twitter.com/wtYTkonAsX
アディダスのEPSシューズバッグは、ファスナーの面が広くシューズの出し入れがしやすく、上部にはストラップが付いているため、持ち運びにも便利な耐久性の高いシューズケースです。
ミズノのゼログライドシューレースは、紐の表面に「シリコンプリント」を組み込むことにより、紐のグリップ力を上げる効果があり、緩みにくく解けにくいシューレースです。
カラーが17種類もあるため、チームカラーなど好きなカラーを選ぶことができますよ。
練習用モナルシーダNEO2セレクトと天然芝試合用エヴォパワー1 mixed SGの靴紐をZEROGLIDEシューレースに交換。緑の色味もまあまあ合ってて良い感じ pic.twitter.com/wGqZ1IkkYL
— ZIN#1 (@tenten20172017) February 3, 2023
通常のシューズクリーナーは、合成皮革のみ対応しており、天然皮革のシューズは非対応となっている場合が多いですが、ミズノのZERO+ シューズシャンプーキットは、天然皮革にも対応しているため、どんなスパイクにもメンテナンスできる優れものです。
普段履いているスニーカーにも使用できるため、スパイクと一緒に他のシューズも洗うことができますよ!
ミズノのシューズシャンプー結構いいよ!
— タダの川崎サポ (@Mishi0717jr) May 26, 2023
靴の革が洗った後も柔らかいまま!!
ミズノのシューズドライヤーは、臭いの元となる菌の繁殖を抑える効果があるため、練習や試合が終わった後にシューズの中に入れておくだけで清潔に保つことができます。
乾燥機能もあるため、シューズを洗った後にシューズドライヤーを入れておけば、素早く乾燥させることができますよ!
ミズノのシューズドライヤー、これめちゃくちゃ良いからみんな買った方が良いよ。台風の時期とか、これからだと雪とかで靴やブーツが濡れたりしたらこれ入れときゃ匂いもしないし乾燥するし言うことない。
— おひたし (@dm_kg_07) November 26, 2019
良過ぎて5袋あるのに追加で2袋買っちゃった。 pic.twitter.com/XI9nglQ8bK
ミズノのZERO+ シューズキーパーは、スパイクやトレシューなどをバッグへ入れる際に、他の荷物と一緒に入れると型崩れを起こしてしまいますが、シューズキーパーを入れることにより型崩れを防止してくれます。
対応サイズは、24~28cmと幅広く対応しているため、足が大きくなっても長く使い続けることができますよ!
暇すぎるとスパイクの手入れし始める
— キム (@FactoryKimu) June 2, 2023
型崩れ嫌いマン pic.twitter.com/FtIAM52gNd
おすすめ記事一覧
三笘薫選手率いる「ブライトン」や「マンチェスター・C」「リヴァプール」「アーセナル」「トッテナム」などプレミアリーグの試合が視聴できるサービスを分かりやすくご紹介しておりますので、是非ご一緒にご覧ください。
ラリーガでは、久保建英選手が所属している「レアル・ソシエダ」や「バルセロナ」「レアル・マドリード」「A・マドリード」などラリーガの試合が見れるサービスを分かりやすくご紹介しておりますので、是非ご一緒にご覧ください。
モナルシーダNEO3シリーズについては、次の記事をご参考にしてください。
ミズノアルファシリーズについては、次の記事をご参考にしてください。
おすすめな幅広サッカースパイクについては、次の記事をご参考にしてください。
おすすめな幅広トレーニングシューズについては、次の記事をご参考にしてください。
[…] モナルシーダNEO2シリーズについては、こちらの記事をご参考にしてください。 […]
[…] モナルシーダNEO2シリーズについては、【モナルシーダNEO2】エリートとプロの違いを徹底解説【2024年最新版】をご参考にしてください。 […]