こちらの記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
こんにちは、中の人です!
お子さまのサッカースパイクを選ぶ際に、ミズノの「モナルシーダNEO2PROジュニア」を検討されている際に以下のようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
![](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/05/man_01_color-2.png)
モナルシーダNEO2PROジュニアの特徴が知りたい。
![](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/06/woman_mitsuami_color.png)
モナルシーダNEO2PROジュニアを履いている人の感想を知りたい。
本記事では、ジュニアサッカースパイクの中でも特に人気の高いミズノのモナルシーダNEO2 PRO ジュニアの特徴や評価について分かりやすくご紹介していきますので、ご参考にしてください。
この記事でわかること
- モナルシーダNEO2PROジュニアの特徴
- モナルシーダNEO2PROジュニアの評価
- モナルシーダNEO2PROジュニアがおすすめな方
モナルシーダシリーズのメンズモデルについては、次の記事にて詳しく解説しておりますので、合わせてご覧ください。
1.「モナルシーダ NEO2 PRO ジュニア」の仕様
まず始めに、モナルシーダ NEO2 PRO Jr(プロジュニア)の仕様をご紹介していきます。
メーカー | ミズノ |
---|---|
商品名 | モナルシーダNEO2PRO Jr |
画像 | ![]() |
サイズ | 22~24.5cm |
足幅 | 2E相当 |
重量 (22cm片方) | 約145g |
素材 | 甲材:人工皮革 底材:合成底 |
ソール | モレリア NEO3 |
カラー (発売シーズン) | ブラック×ブラック (2022年春夏) パッションレッド×ホワイト (2022年秋冬) ホワイト×シルバー (2023年春夏) |
対応グラウンド | 土・人工芝・天然芝 |
詳細 |
Amazonで見てみる
|
モナルシーダ NEO 2 PRO ジュニアは、前作の「モナルシーダ NEO UL ジュニア」の後継モデルで、2022年に発売された新モデルのジュニアサッカースパイクです。
モナルシーダNEO2PROジュニアの1番の特徴は、軽量感が高いことで、走りやすく足への負担を軽減する効果があります。
サイズは22~24.5cmまであり、カラーは3色展開されており、足幅サイズは2E相当のスパイクです。
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
足幅サイズが2E相当ですが、幅広のお子さまでもゆったりと履くことが可能です。(後ほど詳しく解説します。)
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
2.「モナルシーダ NEO2 PRO ジュニア」の特徴
続いて、モナルシーダNEO2PRO ジュニアの特徴についてご紹介していきます。
![モナルシーダNEO2PROジュニア](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/SH_P1GB232004_XL-removebg-preview.png)
モナルシーダNEO2PROジュニアは、ジュニアモナルシーダシリーズのトップモデルです。
ジュニアモナルシーダシリーズは、本記事でご紹介する上位モデルのモナルシーダNEO2PROジュニアとスタンダードモデルのモナルシーダNEO2セレクト
の2種類が展開されています。
モナルシーダNEO2PROジュニアとモナルシーダ NEO2SELECTジュニアの違いについては、次の記事にてご紹介しておりますので、ご参考にしてください。
2-1.履き心地
![モナルシーダNEO 2 PRO Jr](https://jpn.mizuno.com/static/mallDefault/images/goods/zoom1000/SH_P1GB232004_03_XL.jpg)
モナルシーダ NEO2 PRO ジュニアは、アッパー全体に柔らかな人工皮革を採用しており、前足部をノンステッチ構造にすることにより、柔らかな履き心地でフィット感の高いスパイクとなっています。
![モナルシーダNEO 2 PROジュニア](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-21T193459.071.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
ノンステッチ構造を採用することにより、幅広のお子さまでもゆったりと履くことができます。
2-2.重量感
モナルシーダ NEO2 PRO ジュニアは、ミズノの人気モデルモレリアNEO3と同じアウトソールが採用されているため、軽量感が非常に高いことが最大のポイントです。
![モナルシーダNEO 2 PROジュニアのアウトソール](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-22T192114.443.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
軽量感が高いことにより、足への負担が軽減され、走りやすくなりボールが蹴りやすくなります。
2-3.グリップ力
![モナルシーダNEO2PROジュニアのグリップ力](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-22T092701.222.png)
モレリアNEO3と同じモナルシーダNEO2PROジュニアのアウトソールは、ミズノ独自のスタッド配列でグリップ力もかなり優れており、切り返しがしやすく軽快な走りが実現できます。
2-4.インソール
![モナルシーダNEO2PROジュニアのインソール](https://jpn.mizuno.com/static/mallDefault/images/goods/zoom1000/SH_P1GZ210209_XL.jpg)
インソールには、通常カップインソールに比べて約1.5倍のグリップ力を誇るZERO GLIDE LITE カップインソールが採用されており、シューズ内の横ズレを軽減する効果があります。
また、インソールの取り外しができるため、インソールが擦り減ってきたらインソールのみを交換することも可能です。
サッカースパイクのインソールは、元々付属されている「ZERO GLIDE LITE カップインソール」でもグリップ力が高く機能性に優れておりますが、サポーターやインソールで有名なザムストが展開しているフットクラフト インソール(サッカー専用タイプ)がおすすめです。
フットクラフトインソールは、軸足を安定させることにより、正しい体幹バランスを維持できるため、足にかかる負担を軽減する効果やパフォーマンスが向上する効果などがあります。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
3.「モナルシーダ NEO 2 PRO ジュニア」の評価
![モナルシーダNEO2PROジュニアの評価](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/3.png)
続いて、モナルシーダNEO2 PRO ジュニアの評価についてご紹介していきます。
3-1.良い点と悪い点
![モナルシーダNEO2PROジュニアの評価](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-22T094324.311.png)
モナルシーダNEO2 PRO ジュニアの良い点と悪い点をまとめましたので、ご参考にしてください。
- 軽量感があり、足への負担が少ない
- 耐久性が高く、長持ちする
- 雨などの水分に強く、簡単に洗える
- デザインがカッコイイ
- 人工皮革のため、足馴染みが良くない
- 足幅が広すぎると、フィットしない
- 他のジュニアサッカースパイクに比べてコストが上がる
記事の途中でもご案内しましたが、モナルシーダ NEO2 PRO ジュニアの1番の特徴は軽量感に優れていることです。
通常のジュニア用サッカースパイクの平均重量は、22cm片方で約180gですが、モナルシーダ NEO2 PRO ジュニアの場合は、22cm片方で約145gとかなりの軽量感があります。
また、アッパー素材やアウトソールは耐久性にも優れているため、長持ちしやすい点も特徴的です。
一方デメリットは、人工皮革のため足馴染みが良くないという点があげられます。
そのため、足幅がかなり広いお子さま(4E相当)の場合は、あまりおすすめできません。
しかし、柔らかな素材のため2E~3E相当のお子さまの場合は、フィット感の高い履き心地となります。
足のサイズでお困りの方は、【ミズノ公式サイト】お役立ち情報にてA4の用紙で足のサイズや足幅サイズが計測できるシートが用意されておりましたので、是非ご活用してみてください。
3-2.口コミ
![モナルシーダNEO2PROジュニアの口コミ](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-22T094118.315.png)
モナルシーダNEO2PROジュニアを実際に購入された方の感想をまとめましたので、ご参考にしてください。
気になる点としては、ボンド漏れがあったとのコメントがありました。(スパイクはアッパーとアウトソールをボンドで接着しています。)
ボンド漏れがパフォーマンスに直結する可能性は低いですが、ご購入を検討されている方その点も妥協できるか検討して購入しましょう。
あらゆるコメントを拝見したところ、「軽い」「幅広でも履きやすい」というコメントがたくさんありました。
著者も実際に展示しているモナルシーダNEO2PROジュニアを持ってみると他のスパイクと全然軽さが違うのが実感できました。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
また、著者の個人的な評価をまとめましたので、ご参考にしてください。
娘のスパイク新調。
— たっくん (@ak_takku2) May 7, 2022
前回はREBULA CUP SELECT Jrでしたが、
今回はMONARCIDA NEO II PRO Jrに変更。
カラーは新色をチョイス🤙🏼
自分用が欲しくなる😩
かっこよすぎ pic.twitter.com/R2YHnL7qWu
4.「モナルシーダ NEO 2 PRO ジュニア」がおすすめな方
![モナルシーダNEO2PROジュニアがおすすめな方](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2023/09/記事内画像-2023-09-22T093103.018.png)
モナルシーダ NEO 2 PRO ジュニアは、以下の様なお子さまへおすすめです。
- 軽量感の高いスパイクをお探しの方
- 走りやすいさを重視したい方
- 耐久性の高いスパイクをお探しの方
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
サイズ | 22~24.5cm |
カラー | ブラック×ブラック パッションレッド×ホワイト ホワイト×シルバー |
足幅 | 2E相当 |
重量 | 約145g(22.0cm片方) |
アッパー素材 | 人工皮革 |
ソール | モレリア NEO3 |
インソール | ゼログライド ライト |
対応グラウンド | 天然芝・土・人工芝 |
サッカースパイクは、実際に着用してフィット感を確かめるのが理想ですが、ネットで購入の場合はAmazonプライム
のtry before you buyと言うサービスをご利用することがおすすめです。
try before you buyとは、Amazonプライムの特典で、商品を購入する前にその商品を7日間無料でお試しすることができ、イメージと違う場合やサイズが合わなかった際に無料で返品が可能となります。
その他にも、月額たったの600円でAmazonプライムに加入すると以下のような特典を受けることができます。
- 送料が一律無料となり、「お急ぎ便」や「お届け日指定便」なども無料で利用可能
- ドラマ・映画・アニメ・バラエティなど1万作品以上が見られるAmazonプライムビデオが見放題
- 楽曲が1億曲以上あるAmazonプライムミュージックが聴き放題
- 1,000冊以上あるマンガや雑誌が読み放題
- プライム会員限定セールに参加可能
- Amazonタイムセールに早期参加が可能
など様々な特典がありますので、まだご加入されていない方は是非この機会にご利用ください。
5.おすすめ「スパイクアクセサリー」
続いて、モナルシーダNEO2PROジュニアに合うスパイク周辺のおすすめなアクセサリーをご紹介していきます。
5-1.【ザムスト】フットクラフト インソール(サッカー専用タイプ)
ザムストのフットクラフト インソール(サッカー専用タイプ)は、軸足を安定させることにより、正しい体幹バランスを維持できるため、足にかかる負担を軽減してくれるインソールです。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
「グリップ機能」や「クッション機能」も付いているため、素早い切り返しがしやすくなり、着地する際の衝撃を緩和してくれる効果もあります。
名古屋店の矢野です。
— ユニオンスポーツ(UNION) (@unionstaff_yano) March 14, 2023
矢野イチオシのザムストのフットボール専用インソールはMIZUNOの「モナルシーダNEOⅡ ELITE」 にもバッチリ合う‼︎
ザムストのフットボール専用インソールは現代の踵がタイトなスパイクにも合うように設計されている
クッション性と安定感。
パフォーマンスアップの為に pic.twitter.com/t7cviILlHi
5-2.【ミズノ】ゼログライド シューレース
ミズノのゼログライドシューレースは、紐の表面にシリコンプリントを組み込むことにより、紐のグリップ力を上げる効果があるため、プレーしていても緩みにくく解けにくいシューレースです。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
カラーが17種類もあるため、チームカラーなど好きなカラーを選ぶことができますよ。
ようやくおニューのスパイク使えた☺️モレリアネオ3にシダスのインソール、ゼログライドのシューレースで完璧☺️ pic.twitter.com/HGgh5KunDF
— ポポタナス (@P0P0tns) February 19, 2023
5-3.【ミズノ】ZERO+ シューズシャンプーキット
通常のシューズクリーナーは、合成皮革のみ対応しており、天然皮革のシューズは非対応となっている場合が多いですが、ミズノのZERO+ シューズシャンプーキットは、天然皮革にも対応しているため、どんなスパイクにもメンテナンスできる優れものです。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
普段履いているスニーカーにも使用できるため、スパイクと一緒に他のシューズも洗うことができますよ!
ミズノのシューズシャンプー結構いいよ!
— タダの川崎サポ (@Mishi0717jr) May 26, 2023
靴の革が洗った後も柔らかいまま!!
5-4.【ミズノ】シューズドライヤー
ミズノのシューズドライヤーは、臭いの元となる菌の繁殖を抑える効果があるため、練習や試合が終わった後にシューズの中に入れておくだけで清潔に保つことができます。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
乾燥機能もあるため、シューズを洗った後にシューズドライヤーを入れておけば、素早く乾燥させることができますよ!
ミズノのシューズドライヤー、これめちゃくちゃ良いからみんな買った方が良いよ。台風の時期とか、これからだと雪とかで靴やブーツが濡れたりしたらこれ入れときゃ匂いもしないし乾燥するし言うことない。
— おひたし (@dm_kg_07) November 26, 2019
良過ぎて5袋あるのに追加で2袋買っちゃった。 pic.twitter.com/XI9nglQ8bK
5-5.【ミズノ】シューズキーパー
ミズノのシューズキーパーは、スパイクやトレシューなどをバッグへ入れる際に、他の荷物と一緒に入れると型崩れを起こしてしまいますが、シューズキーパーを付けることにより、型崩れを防止してくれます。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![中の人](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
対応サイズは、24~28cmと幅広く対応しているため、足のサイズが大きくなっても長く使い続けることができますよ!
暇すぎるとスパイクの手入れし始める
— キム (@FactoryKimu) June 2, 2023
型崩れ嫌いマン pic.twitter.com/FtIAM52gNd
6.まとめ
それでは、本記事のおさらいをしていきます。
- アッパー素材に柔らかな人工皮革素材を使用しているため、柔らかな履き心地のスパイク
- 軽量感が高い理由は、モレリアNEO3と同じアウトソールを採用しているため
- 足幅サイズが「2~3E相当」のお子さまにおすすめ
モナルシーダ NEO2 PROジュニアを一言でまとめると、軽量感がありボールが蹴りやすく走りやすいスパイクです。
ミズノのサッカースパイクは、日本人の足の型に合うように設計しているため、「海外の大手メーカーから変えたら履きやすくなった」「足が痛くなりにくい」「走りやすい」などと言った声が多くあります。
そのため、お子さまが今履いているスパイクに不満があると言うお子さまには、モナルシーダ NEO 2 PRO ジュニアを一度試してみることがおすすめです。
![](https://spo-log.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ジュニア用幅広サッカースパイクについては、次の記事で詳しく解説しておりますので、ご参考にしてください。
メンズ用幅広サッカースパイクについては、次の記事で詳しく解説しておりますので、ご参考にしてください。
モナルシーダシリーズのスパイクについては、次の記事で詳しく解説しておりますので、ご参考にしてください。
ジュニア用モナルシーダシリーズのスパイクについては、次の記事で詳しく解説しておりますので、ご参考にしてください。
![](https://spo-log.com/wp-content/uploads/2022/09/illustration.jpg)
スポログ中の人
スポーツ用品店に勤めて7年以上の僕が、なるべく多くの方のお役に立ちたいと考え、当サイトを立ち上げました。 これまで培ってきた経験と知識を活かし、「これからお子さまがスポーツを始める方」のためになるような情報を発信してまいります。