【伊藤あおいのラケット】2025年最新の愛用モデル・スペック・選び方を徹底解説

こちらの記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事では、独自のプレースタイルで魅了している世界で活躍している女子テニスプレイヤー伊藤あおい選手が使用しているラケットのモデルとの特徴をご紹介していきますので、ご参考にしてください。

この記事を書いた人

マリコ

プロフィール

小学生から大学までの10年間テニス部に所属し、高校・大学ではキャプテンとして全国大会にも出場。現在は社会人として働きながら、テニス観戦やラケットの研究に力を入れています。駅伝や卓球など幅広いスポーツに関心を持ち、その経験を活かしてテニス初心者から上級者まで役立つ情報を発信中です。

伊藤あおい の経歴

伊藤あおい選手はWTA世界ランキング126位です。出身地は 愛知県名古屋市、現在20歳です。身長は167cm、スライスやドロップショット、ロブショットなど駆使するテクニックの高いプロテニスプレーヤーです。2024年10月にはジャパン女子オープンテニスの女子シングルスに予選から出場し、本選1回戦では2020年全豪オープン女子シングルス優勝者のソフィア・ケニンを破ったことで注目を浴びました。

(2024年12月18日時点のデータ)

伊藤あおい のプレースタイル

まずは、伊藤あおい選手のプレースタイルをおさらいしましょう。伊藤あおい選手が他の選手と違うところはフォアハンドのスライスを多用しフラット系のバックハンドやボレーでポイント取る点です。伊藤選手自身が「フォアハンドが苦手なので組み立てる事しか考えていない」と発言しています。その他にも、一見棒立ちのように見える独特な打ち方も特徴のひとつです。

伊藤あおいのグリップ

引用: https://youtu.be/jnCkgnEe0SY?si=2hmcLgJRW47IdOj8&t=284

伊藤あおい選手のグリップはとても厚いことが確認されています。フォアハンドもバックハンドも厚いグリップです。

伊藤あおいのストリング

伊藤あおい選手のストリングのテンションは縦40ポンド、横38ポンドと他のプロ選手と比べて低い値です。また、張替えも1~2ヶ月に1回で切れたら張り替えるというスタイルで、プロテニスプレーヤーとしては頻度が少ない事が特徴です。(YouTube番組でのインタビューより)

伊藤あおいの握力は12kg

伊藤あおい選手の握力は12kgと同年代の平均よりもかなり少ない事がSNSで話題になりました(20~40代の成人女性の平均握力は28キロ) 。伊藤あおい選手はラケットの性能を活かして上手く相手選手の力を利用していることが分かります。

伊藤あおい 2024年最新ラケット

伊藤あおい選手は2025年1月4日に行われたキャンベラ国際オープンでダンロップの「CX400TOUR」を使用しています。試合はウェイ・スジャ(中国)を6-4, 6-3のストレートで下し2025年の開幕戦で優勝しています。

CX400TOUR は、「CX200」と「CX400」の中間的なスペックで、ホールド感に優れ、パワーとコントロールを同時に求めるプレーヤーにおすすめのモデルです。

(引用: https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/24cx400tour.html)

従来モデルに比べて、フレームをより長方形に近いボックス形状に変更。さらに新しいカーボン積層方法の採用によりフレーム剛性を高め、コントロールには欠かせない優れた安定性を実現しています。

(引用: https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/racket/24cx400tour.html)

従来モデルに比べて、フレームが長方形に近いボックス形状になり、新しいカーボン積層方法の採用によりフレーム剛性を高め、コントロールには欠かせない優れた安定性を実現しています。

伊藤あおい選手が海外のパワーのある選手と対等にラリーをしている姿を見ると驚きますよね。相手の力を利用してコントロールショットを狙うのに向いているラケットと言えます。

テニスジャパン 楽天市場店
¥30,800 (2024/12/10 14:47時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
フェイス面積100 sq.in.
全長27.0 in.
平均重量300g (フレームのみ)
フレックスRA 68 (フレームのみ)
グリップサイズ1, 2, 3
ストリングパターンmain 16本 x cross 19本
推奨ストリングテンション45~65ポンド
平均バランスポイント320mm (フレームのみ)
カラーレッド x ブラック
素材グラファイト、高反発ウレタン、制振ゴム
サイズフレーム厚: 23mm フラット
中の人
中の人

CX400 TOUR は柔らかな打球感が特徴です。伊藤選手のようにスライスを多用するスタイルの方、力がなくてもスピン量の多い打球を打ちたい方に最適なラケットと言えます。

おすすめ関連記事

中の人
中の人

最後におすすめな関連記事をご紹介していきますので、気になる記事がございましたら、ご一緒にご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です